最近テラコッタを希望する方が多いです。
イタリア語なのですが、テラが「土」、コッタが「焼いた」を意味します。
落ち着いた、柔らかいオレンジ色で亜麻仁油を塗るとムラが出るのが特徴です。
今回NK邸は、水回りは全てテラコッタです。
約1000枚。
1枚1枚に亜麻仁油2回、ワックスを3回かけます。
今回いつもとは違う亜麻仁油を使ってみました。
シャバシャバしてて非常に塗りやすく、乾きも早く、色もすぐ付いたのでこれからはこのアマニ油にしようと思いました。
いつもの3分の1くらいの時間で終わり、この時は本当に嬉しかったです。
しかし、落とし穴があったのです。
なんと、1週間経ったら全く塗ったことが分からないくらい色が消えてしまいました。。。
仕方なく、いつも使っている亜麻仁油で全て塗りなおしました。
もう手伝ってもらうわけにもいかず、自分1人です。
そして高梨秀左官屋さんに1枚1枚貼っていってもらいました。
下の画像の状態は、まだワックスをかけていません。
ワックスをかけていない状態で、目地を詰めていってしまうと、目地セメントがテラコッタに染みこんでしまうので事前にワックスをかける必要があります。
ワックスをかけました。
全部で3回かけましたね。
少し照りがあるのが分かるかと思います。
これで目地セメントを詰めてもらっても大丈夫です。
目地セメントを詰めていきます。
このように全体的に目地セメントを塗り込んでいき、余計な分は後で拭きとります。
毎回、テラコッタの亜麻仁油塗り、ワックスがけは、ダンハウス社内人員でやります。
冬は亜麻仁油が固くなり地獄です(笑)
苦労がある分、出来栄えを見ると、満足度合いが余計に上がりますね。
この工程は、このやり方のままずっと続けていきたいと思います。